リリース日: 2025年10月15日
データルーム内の1ファイルへのアクセス要求機能
ユーザーがファイルまたはフォルダレベルでアクセスを要求できる機能を追加しました。
データルームルートレベルで「アクセス不可」のゲストがアクセスを要求できるようにし、非ゲストのアクセス要求に関する文言を調整しました。
データルーム所有者が、単一または一括選択でファイル/フォルダ固有のアクセスリクエストを承認、拒否、削除できる機能を追加。
DR共同所有者がアクセスリクエストを受信・承認できるように
データルーム共同所有者が、単一または一括選択でファイル/フォルダ/データルームへのアクセスリクエストを承認、拒否、削除できる機能を追加.
ドメインの一括アップロードと管理
ファイル送信時に複数のドメインを一括アップロードする機能を追加しました。
ファイル所有者と共同所有者が、文書のセキュリティ設定でドメインを変更できる機能を追加しました。これにはドメインの削除や最大1000件までのドメイン追加が含まれます。
ファイル所有者と共同所有者が、送信済みファイルのアクセスオプションを変更できる機能を追加しました。これには、より厳格なメール検証や追加情報の要求が含まれます。
データルーム作成時または設定編集時に、所有者が最大1000件のドメインを一括アップロード・管理できる機能を追加。
OneDrive/SharePointからのフォルダインポートを許可
ユーザーはOneDrive/SharePointからフォルダやファイルをDigifyに直接インポートできるようになりました。
改善とバグ修正
Microsoft編集ファイルでレンダリングエラーが発生した場合、現在のバージョンを取得できなくなりデータが失われる問題を修正。
「アクセス不可」権限のゲストがデータルームドロップダウンで他のデータルームに移動できない問題を修正。
オンボーディングフローのステップ3コントロールが正しくハイライトされない問題を修正。
ファイルビューアで非対応ファイルのディレクトリUIが破損表示される問題を修正。
サードパーティストレージから同一名のファイル名を有するファイルをインポートした際、重複ファイル処理が作動せず別ファイルが作成される問題を修正。
テキスト抽出失敗時にメタデータがインデックス化されず、文書セキュリティのアップロードファイルが検索不可となる問題を修正。
モバイルファイルビューアのツールバーオプション位置ずれを修正。
非共有データルームへのアクセス要求時に、アクセス要求モーダルで無限スピナーが発生する問題を修正。
データルーム内のwebmメディアファイル用コンテキストメニューから非対応の「ファイル置換」オプションを削除。
クラウドストレージプロバイダーからのファイルインポート時に重複ファイルチェックが作動しない問題を修正。
スクリーンショット保護ブロッカー画面の配置問題を修正し、オーバーレイテキストが正しく表示されファイルビューアを完全に覆うようにした。
ファイルビューアのツールバーを正しいフォントファミリーで使用するよう更新しました。
ベアラートークンの有効期限が自動更新されないため、クラウドストレージからのファイルインポートが失敗する断続的な問題を修正しました。
トライアル開始後の「あと1ステップ」ページで「続行」をクリックすると、オンボーディングを進行せずに電話認証ページに戻ってしまう問題を修正しました。
全モジュールでメール検証を標準化し、データルームへのゲスト追加時に有効なアドレスが確実に受け入れられるようにしました。
ウォーターマークのタイムスタンプを修正し、UTC時間とオフセットを表示する代わりにユーザーのローカル時間を正しく表示するようにしました。
「当社をどのように知りましたか?」ソースフィールドが未選択の場合にトライアルフォームの送信が妨げられる問題を修正しました。
翻訳は人工知能によって生成されており、不正確なものが含まれている可能性があります。